« 特別支援学級合同学習会 | メイン | おくすり教室 »

2023年12月11日 (月)

理科の学習

 2年生の理科では「天気」の学習をしています。今日の2年2組の理科では、「冬に日本海側で

雪が多く降るのはなぜ?」という課題を、班で話し合いながらホワイトボードにまとめ、他の班の

人たちに説明する活動を行っていました。

Img_4414

Img_4415

 シベリア気団や上昇気流、下降気流が関係しているようです。これからの季節、いつ雪が降っ

てもおかしくありません。雪が降ってきたら今日の学習を思い出してください。

 1年生はこれまで学習してきた「光」の学習を終え、今日は「音」の学習に入っていました。

「音」は振動であることを確かめるために、コップに水を入れ、音を鳴らす実験をしていまし

た。

Img_4420

Img_4421

 音を鳴らすと確かに水面が揺れています。やっぱり音は振動だったのです。

 3年生は、地球や太陽、星の動きについて学んでいます。

Img_4417

Img_4418

 今日は、太陽には黒点やプロミネンスがあることを学び、太陽がどのように動くのかを、動画

で確かめていました。太陽の動きは季節によってコースが変わることを学びました。普段太陽を

よく見ていますが、太陽のコースの変化はあまり考えたことがなかったですね。

コメント

コメントを投稿