« 2023年8月 | メイン | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月25日 (月)

5時間目の授業

 2-3は国語でした。字のない葉書のお話を読んで、筆者の意図についてグループで話し合い

ました。みんな積極的に話し合い、ホワイトボードにうまくまとめていました。

Img_0374

Img_0375

 2-4は社会でした。江戸時代に行われた改革について学習しました。田沼意次はいろんな

取り組みをして頑張っていたんですね。

Img_0376

 2-1は理科でした。今日食べた給食がからだの中でどのように消化されていくかを学習し

ました。消化液にある消化酵素がはたらいて、食物が分解されるんですね。

Img_0378

 1-1は社会でした。シンガポールがどのようにお金を稼いでいるのか、日本と比較しなが

ら学習しました。とても小さい国ですが、産業が発展しているなんてすごいですね!

Img_0379_2

選挙運動スタート

 2学期の生徒会役員選挙の立候補者が出そろい、今朝から選挙運動がスタートしました。立候補

者が玄関前に並び、自身への投票を呼びかけていました。

Img_1925

Img_1923

 多目的ホール前には、立候補者の公約も掲示されました。どの候補者も、藤島中をさらに楽

しく、「安心・安全な」学校にするためにさまざまなアイデアを取り入れた公約を掲げていま

す。

Img_1928

 10月3日(火)の立会演説会、投票まで熱い選挙戦が繰り広げられそうです。

2023年9月22日 (金)

英語弁論大会のリハーサル

 本日昼休みに、25日(月)に行われる英語弁論大会のスピーチ練習を行いました。

本校からは3年4組の岩本さんが出場する予定です。

 これまでの、耳の不自由な少女と手話でやりとりした体験から「多様性」について語ってくれま

した。練習後は英語科教員からのアドバイスもあり、本番はさらによりよくなること間違いなし

です。

9273658d3b9aca002img_3705

9273658d3b9aca001img_3706

球技がスタート

 体育祭が終わり、体育では各学年で球技の学習がスタートしました。

 今日は1年生の体育。ソフトボールとバレーボールに分かれての学習です。

 バレーボールは、オーバーパスとアンダーパスの練習です。

Img_1905

Img_1910

 なかなか思い通りのところにパスが行きません。特にアンダーパスはむずかしいようです。

 ソフトボールはキャッチボールの練習です。

Img_1913

Img_1901

 グローブでボールをキャッチするのに多くの生徒が手こずっていました。また、相手にノーバ

ウンドで投げるのもたいへんそうです。

 練習を重ねて、少しずつ上手になっていきましょう。

2023年9月21日 (木)

新人戦に向けて

 29日(金)から始まる福井地区秋季新人大会に向けて、各部のキャプテンが書いた抱負が掲示

されました。

Img_1824

Img_1825

Img_1826

Img_1828

Img_1830

 これらの目標を達成するために、放課後の練習には熱が入っています。

Img_1832

Img_1840

 女子ソフトテニス部と野球部は、このあとゲリラ豪雨に襲われ、ずぶ濡れになってしまいま

した。風邪をひかないよいうに気をつけましょう。

Img_1866

Img_1869

Img_1861

Img_1852

Img_1872

Img_1879

Img_1895

 運動部は、あと1週間、チームとしての力を高めていきましょう!!

 一方、文化部もそれぞれの目標に向かって活動を進めています(今日は、放送部の活動はあり

ません)。

Img_1892

Img_1889

 3年生の学部(まなぶ)も1週間後の確認テストに向けて集中して学びを進めています。

Img_1883

Img_1884

2時間目の授業

 2-2は理科でした。私たちヒトのからだの消化について学びました。だ液や胃液などの消化液

によって食べ物が分解されているんですね。

Img_0362

 1-3は音楽でした。赤とんぼの歌を聴いて、歌詞の意味を考えました。作詞家の方の意図をと

らえることができたかな。

Img_0363

 3-3は国語でした。自分の興味のあることを調べ、グラフ等を用いたスピーチをしました。石

油や限界集落などテーマが人それぞれで、聞いていて考えさせられました。

Img_0366

特別支援学級野外合同学習会

 福井市少年自然の家で行われる福井地区特別支援学級野外合同学習会に本校の5・6組の生

徒が参加しています。朝、学校を出発し、電車・バスを乗り継ぎ、会場に到着し、他校の生徒

と一緒に活動しています。

Img_2536

Img_2541

Img_2542

Img_2545

 入所式の後、班ごとに自己紹介やめあてを決めました。

 このあと、班で協力しながらハヤシライスづくりに取り組みます。おいしいハヤシライスがで

きるように頑張りましょう!!

2023年9月20日 (水)

働く意味とは?

 職場体験を前にして、5時間目の2年生の道徳は、全クラスで『「働く意味」って何だろう?』

をテーマにして授業が行われていました。

Img_1817

Img_1811

Img_1813

Img_1814

 班で「何のために働くのか」をできるだけ多く出し合っていました。「お金を得るため」「自

分を成長させるため」「家族を養うため」「みんなの役に立つため」など、さまざまな意見が出

されていました。そのあと一人ひとりで、ダイヤモンドランキング(重要度が高いものから順に

並び替える)を作成しました。人によってランキングが違っており、働く目的は人によって異な

るということを学んでいました。

1時間目の授業の様子

 1時間目の各クラスの授業の様子をご紹介します。

【1年1組 国語】 「大人になれなかった弟たちに・・・」の学習のまとめをしています。なぜ

          広島は漢字でなく、ヒロシマと書いているのかを考え、発表しています。

Img_1768

【1年2組 理科】 水溶液について学んでいます。[水、ブドウ糖、酸素]と「炭酸水、砂糖 

          水、空気]の違いは何でしょう?

Img_1772

【1年3組 国語】 1組と同じように「大人になれなかった弟たちに・・・」の学習のまとめを

          しています。自分の考えがどう深まったかを振り返っています。

Img_1777

【1年4組 英語】 「All About Me」の学習で、自分のことを英語で書いた文章を友だち

          に読んでもらい、コメントをもらうという活動中です。

Img_1778

【2年1組、3組 体育】 ボールを使った運動です。足を伸ばして座っている相手がとれるよ

             うに上手に転がせるかな。

Img_1801

Img_1797

【2年2組 理科】 「消化のしくみ」の学習中です。食べたものが消化液のはたらきで消化さ

          れることを確認していました。

Img_1757

【2年4組 家庭】 自分たちで考案したオリジナル弁当のお品書きをタブレットで作成し、お

          弁当づくりにかかる材料費の計算を班で協力して行っています。

Img_1760

【3年1組 英語】 オバマ大統領が書いた「核なき世界」の読み取りをしています。

Img_1794

【3年2組 社会】 平等権の学習中です。多くの人たちがこれまで差別を受け、その差別を解

          消するためにどのような取組が行われてきたかを学んでいます。

Img_1788

【3年3組 社会】 「新しい人権」について学んでいます。社会の変化によって新たに保障さ

          れるようになった権利にはどのようなものがあるでしょうか?

Img_1785

【3年4組 国語】 「挨拶~原爆の写真によせて~」という詩を読み深めています。原爆の恐

          ろしさを感じていました。

Img_1783

2023年9月19日 (火)

ミニチュア和服

Img_1754

 1年生の家庭科では、上の写真のような「ミニチュア和服」をつくる授業が始まりました。

今日は、型紙を切ったあと、その型紙に合わせて布を切る作業をしていました。

Img_1752

Img_1755

Img_1753

 次は裁縫の技術も必要になってきそうです。全員が見本よりすばらしい和服を製作できるよう

頑張りましょう。