« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

ハッピー ハロウィン

 今日10月31日はハロウィン。

 ALTのクラリサ先生も今日は「黒猫」に仮装して授業に臨んでいます。

Img_3119

 ちょっと見にくいですが、ちゃんとしっぽもついています。

Img_3116_2

 ハロウィンの由来やアメリカでのハロウィンの日のようすなどを教えてもらえるといいですね。

きっと日本のハロウィンとは違っているのでしょう。

授業の様子(1時間目)

 1時間目の授業の様子です。

【1年1組 体育】 青空の下、ソフトボールを楽しんでいます。スタンドの上にのせたボールを

          思いっきり打っています。バットの芯に当てて遠くまで飛ばせるかな。

Img_3115

【1年2組 数学】 反比例の学習です。xとyの値から式を求める問題を解いています。

          xy=aという反比例の式に当てはめればいいんですね。

Img_3069

【1年3組 体育】 バレーボールです。チームごとに円になってパスがどれくらい続くか挑戦

          しています。長く続けるためにどうすればよいか、よく考えましょう。

Img_3103

【1年4組 数学】 比例のグラフの授業です。グラフを完璧に書けるようにするために、友だ

          ちと教え合ったり、書けているか確認したりして学習を進めています。

Img_3071

【2年1組 数学】 多角形の内角の和をどうやって求めるかを考えています。対角線を引いて

          三角形に区切って考えれば求められますね。

Img_3059

【2年2組 英語】 ユニバーサルデザイン商品の写真を見て、どのように工夫されているのか

          を友だちと意見交流しています。

Img_3062

【2年3組 理科】 天気の学習です。今日は、高気圧と低気圧について学んでいます。○○ヘク

          トパスカル以上が高気圧というわけではなく、周りより気圧が高ければ高

          気圧なんですね。

Img_3075

【2年4組 国語】 自分で作った短歌を、筆ペンで短冊に書いていきます。まずは何度も練習

          して清書に備えます。

Img_3065

【3年1組 社会】 行政の仕事にはどのようなものがあるかを出し合い、政府がさまざまな仕

          事を行っていることを理解しました。いわゆる「大きな政府」なんですね。

Img_3088

【3年2組 英語】 学力診断テストに向けて、英作文を書く練習をしています。41語~50

          語で書くのはなかなかたいへんそうです。書けたらクラリサ先生に添削し

          てもらっています。

Img_3082

【3年3組 音楽】 合唱曲「群青」の練習中です。男子と女子に分かれてパート練習ですが、

          音程をとるのがむずかしそうです。

Img_3095

Img_3101

【3年4組 理科】 学力診断テストに向けて、予想問題に取り組んでます。むずかしい問題は

          友だちと意見を出し合いながら解いています。

Img_3079

2023年10月30日 (月)

5時間目の授業(3年生)

 [3-1 社会]

 行政の仕組みと内閣について学習しました。国が行っている仕事はどんなものがあるか考え、

それぞれの役割を考えました。国の仕事はたくさんありますね!

Img_05751_2

 [3-2 理科]

 学力診断テストに向けて対策を行いました。実践形式で行い、時間も計りながら行いました。

本番までもう少しです。頑張りましょう!

Img_05711

Img_05721

 [3-3 美術]

 15歳の自分をみつめなおす学習をしました。まずは言葉で向き合い、そのあと15歳の自分の

存在証明としてアイデアスケッチを考えました。どんな作品になるか楽しみです。

Img_05761

Img_05771

 [3-4 英語]

 メッセージのやりとりを見て、自分だったらこう返信するという内容を英語で考えました。み

んなそれぞれ質問や内容が違って面白いですね! 英語で表現できたかな?

Img_05741

Img_05731

1時間目の授業(1・2年生)

 [1-1 社会]

 奈良時代について学習しました。当時の家系図を読み取ると、男女の数や兄弟が多かったりと、

家系図からわかることもありますね。みんなの兄弟の数や性別の数と比較していました。

Img_05611

 [1-2 社会]

 大宝律令と国家のしくみについて学習しました。当時はの国家はどのような構図だったのか、

現代と比べると…

Img_05621

 [1-3 家庭科]

 まつり縫いの練習をしました。時間はかかりましたが、みなさん上手に縫えていました。

Img_05691

 [1-4 英語]

 代名詞の学習をしました。主語が「I」と「he」では文章が変わりますが、どこを変えて文章

をつくるといいかわかったかな?

Img_05601

 [2-1 国語]

 平家物語について学習しました。古語が使われていて音読するのが難しいですね…。現代語訳

できるように頑張ろう!

Img_05661

 [2-2 理科]

 天気について学習しました。湿度を測る乾湿計、気圧を測るアネロイド気圧計、風向や風の強

さを調べる風向風力計などたくさん手がかりになるものがあるんですね。

Img_05581

 [2-3 英語]

 お世話になっている人たちに、お礼状を英語で書くという学習をしました。家族を選んでいる

生徒が多かったですね。感謝の気持ちを伝えることができたかな?

Img_05631

Img_0564

 [2-4 音楽]

 小野先生が音大生の時の授業では、教授がピアノを弾いて、生徒が聞いただけで楽譜を作ると

いう面白い授業があったことを聞きました!音大生ってすごい… みんなはiPadを使って曲を作

っていました。どんな曲になったかな?

Img_05671

Img_05681

習字の授業

 国語の授業では、今日から習字が始まりました。今日は1年1組と4組の生徒が筆を走らせて

いました。今日の課題は「自分の好きな漢字を1文字行書で色紙に書く」です。「努」「笑」

「勇」など、各自決めた漢字は違いますが、色紙には一番良い字を書こうと、清書する前に何度

も繰り返し練習していました。

Img_3046

Img_3055

Img_3049

Img_3054

 できあがりはこんな感じです。

Img_3050

2023年10月29日 (日)

西藤島地区文化祭

 西藤島地区文化祭が開催され、本校吹奏楽部がステージ演奏を行いました。

1

 「さくらさくら」のロックバージョンの演奏から始まり、「北酒場」や「川の流れのように」

等が含まれる演歌メドレーへと進みました。

 吹奏楽部員の中の精鋭たちが演歌を披露すると会場は大盛り上がりでした。

3

4

5

 その後、「SNSヒット曲メドレー」へと続き、部員たちによる可愛いダンスも披露しまし

た。

6

7

 「上を向いて歩こう」が最後の曲となりました。

8

9

 演奏後は、アンコールの拍手が鳴り止まず、「風になりたい」をアンコール演奏しました。

10

11

 会場を埋め尽くしたお客さんたちはノリノリで大きな手拍子が鳴り響いていました。

12

13

 たった40分ほどの演奏でしたが、会場のみなさんと一体となって、楽しい演奏ができました。

 会場にお越しくださったみなさん、どうもありがとうございました。

2023年10月28日 (土)

大会の結果

 今日、卓球と陸上の大会が行われており、本校からも選手が出場しています。

【陸上】 県中学校陸上競技大会

 矢野さん 100m走 予選4組 12秒36で4位 決勝進出ならず

      走り幅跳び 決勝進出

1

2

 降りしきる雨の中、ベスト記録は出せませんでしたが、よく頑張っていました。

【卓球】 県卓球選手権大会カデット2部

 野尻さん  第3位

1_2

 惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、3位という見事の成績でした。

 おめでとうございます。

2023年10月27日 (金)

あと10日あまり

 各教室には確認テストや学力診断テストの範囲表が掲示されています。

Img_2972

 11月7・8日に実施されるテストまで残り10日ほどとなりました。各学年の談話コーナー

にはテスト対策用のプリントも並び、自由に持って行けるようになっています。

【1年談話コーナー】

Img_3015

Img_3016

Img_3014

【2年談話コーナー】

Img_2985

Img_2984

 5教科の授業も普段より集中し、じっくり考え、意見の交流も活発化しているように感じます。

【1年1組 数学】 比例のグラフについての学習です。原点を通り、直線のグラフになること

          に気づきました。

Img_2991

【1年2組 国語】 古典の学習で、歴史的仮名遣いについて学んでいます。「はらふ」「ほほ」

          などの言葉を現代の表記に直しています。じゃあ「てふてふ」は?

Img_2994

【1年3組 理科】 「光の世界」の学習の1時間目です。光と聞いて思い浮かぶものをできる

          だけ多く見つけていました。

Img_3035

【1年4組 社会】 歴史で「壬申の乱」について学んでいます。天智天皇の死後、弟と息子が

          戦い、勝利した天武天皇が政治を進めたことを学びました。

Img_3028

【2年1組 数学】 角の性質についての学習です。対頂角だけでなく、錯角が等しくなること

          を説明しようと必死に考えていました。    

Img_3019

【2年2組 理科】 天気に関する学習です。「気象観測では何を測定しているのか?」につい

          て意見を出し合っていました。気温や湿度だけでなく、他にもたくさんの

          観測項目があることを知りました。

Img_2996

【2年3組 数学】 多角形の角についての学習です。n角形の内角や外角の和が何度になるか

          を考えていました。

Img_3021

【2年4組 社会】 中国・四国地方、九州地方の学習が終わり、単元テストの真っ最中でした。

          学習したことをどれくらい理解できているでしょうか?

Img_3023

【3年1組 社会】 国会の学習の一環として、模擬国会を開いています。生徒たちが議員と

          なり、議論を交わしていました。

Img_3010

【3年2組 英語】 英語で読まれたインドに関する紹介文をリスニングして、その内容を理解

          する内容でした。なかなか聞き取りがむずかしいです。

Img_3006

【3年3組 理科】 干しぶどうを水に入れると沈むのに、炭酸水に入れると浮いたり沈んだり

          するのはなぜかを班で考えていました。浮力と重力が関係するようです。

Img_3001

【3年4組 社会】 裁判の学習で、鬼退治に行った桃太郎が犯した罪に対する裁判を行い、判

          決文を書く学習でした。強盗殺人罪で起訴された桃太郎の量刑ははたして?

Img_3004

 週末は学習する時間を確保してテスト対策を進めましょう!!        

      

2023年10月26日 (木)

職場体験【2日目】②

【自然史博物館】 PC作業や双眼鏡の修理

Img_3011

【エンゼル調剤薬局】 お薬手帳や薬の袋詰め

Img_2981

Img_2999

【COCO’S堀ノ宮店】 朝清掃で玄関はきれいに。

Img_3001

【山内整形外科】 リハビリ体験

Img_2967

【医療法人厚生会 福井厚生病院】

 病理、保育士、薬剤師さんのお話を聞き、お薬を一回分ごとに分ける機械の操作体験もしま

した。

Img_3025

【認定子ども園 光の子】 園児達とお昼ご飯。みんな生徒のお弁当に興味津々。

1698292878349

【愛全園】 介護補助の仕事で皿洗いをしています。

1698292884777

 今回の職場体験学習を通し、職業について知り、働くことの意味また自分の将来を考える参考

になったでしょうか。

 みなさん事前学習で、9つの「働く意味」をダイヤモンドランキングで並べたことを覚えてい

ますか。①お金②地位③人の役に立つ④プライベート⑤能力⑥注目度⑦成長⑧人脈・つながり⑨

その他(感謝されるため)

 職場体験学習を終えて、この①~⑨のどれを一番感じたでしょうか。お金も大事だけどやりが

いや周りから感謝されるといったことも働く上でとても重要です。働くことは楽しさ、大変さの

両面があります。それが分かっただけでも大きな進歩だと思います。

 普段やらないことをやったのでとても疲れたことでしょう。今日はしっかり休んで、明日元気

に会いましょう。

校外学習(午後の部)

 午後は、班ごとに大野市内の散策です。御清水やイトヨの里、歴史博物館など班で計画した場所

を訪れています。

Img_2663

Img_2665

Img_2661

Img_2662

Img_2664

Img_2666

Img_2669

Img_2670

Img_2673

Img_2674

Img_2675

 当初立てた計画通りに散策が終わり、全員が無事に集合場所に集まりました。名残惜しいです

が、今からバスに乗って大野を出発します。