« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

国語の作品展

 各学年のエリアに国語の授業でつくった作品を展示しています。

 1年生は、漢字1文字を選び、習字で書いた作品です。

Img_4217_2

Img_4205_2

Img_4207_2

 2年生は、自作の短歌を短冊に書きました。

Img_4216

Img_4215

Img_4219

 3年生は、自作の俳句を短冊に書きました。夏井いつき先生から「才能あり」と評価してもら

えるような作品が並んでいます。

Img_4213

Img_4208

 傑作が揃っていますので、保護者懇談、三者懇談でご来校の際にぜひご覧ください。

2023年11月29日 (水)

漢文に親しむ

 1・2年生の国語は漢文の学習に入りました。

 1年4組では『矛盾』という漢文を、レ点や一二点に気をつけながら読んでいました。

Sddefault

Img_4178

 2年3組では、『黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る』を読んで、その情景をイラストにす

るという学習をしていました。どの班も相談しながら上手にイラストにしていました。

Chinesepoetrykoukakurou

Img_4172

Img_4176

 漢文をしっかり学習して、感じ方や考え方を豊かにしたり、優れた表現に親しんだりしていき

ましょう。

教育ウィーク

 本日から「教育ウィーク」ということで、今日から3日間授業参観を計画しました。

今日は1~5時間目、明日と明後日は1~4時間目を参観いただけます。

Img_4160

Img_4162_2

 雨が降る中、朝から何名かの保護者の皆様が参観に来られています。みなさん遠慮がちで、廊

下で参観されています。寒いのでぜひ教室に入って参観してください。

Img_4169

 生徒たちは普段通り、真面目に真剣に、楽しく学習に取り組んでいます。

Img_4165

Img_4168

Img_4182

Img_4183

Img_4186

 明日と明後日の午後は、1・2年生は保護者懇談、3年生は三者面談となっています。

 お忙しい中、また天気予報では雨の予想となっていますが、ご来校くださいますようよろしく

お願いします。

2023年11月28日 (火)

器械運動始まる

 1時間目、2組と4組が数学の図形の学習をしている頃、1組と3組は寒い体育館で体育の授

業でした。今日から器械運動の学習が始まり、1組がマット運動、3組が跳び箱に挑戦していま

した。

Img_4140

Img_4142

Img_4135

 今日が最初の授業ということで、マット運動では自分ができる技を自由に練習していました。

前転や後転だけでなく、側転や倒立前転、開脚前転などの技を練習していました。

Img_4147

Img_4158

Img_4150

 一方、跳び箱は自分に合った高さで開脚跳びの練習をしていました。次から次へと軽々と跳ん

でいきます。次は閉脚跳びや台上前転などにも挑戦していきたいですね。

図形の学習

 1時間目、1年2組と4組は数学の授業でした。

 2組では、「コンパスと定規を使ってさまざまな図形を作図する」方法を考える内容でした。

最初に正六角形の作図の方法を学習したあと、正方形や正五角形、二等辺三角形、平行四辺形

などの作図の方法を自分で考え、実際に作図していきます。

Img_4104

Img_4108

Img_4109

 試行錯誤しながら作図しています。作図の方法を見つけ出し、喜ぶ生徒が多くいました。

 4組では、図形の学習の基礎となる「図形の学習で出てくるマークを理解しよう」というめあ

てで学習が進められていました。∠や∥、⊥などのマークの意味や垂線、2点間の最短距離などに

ついて学びました。

Img_4129

Img_4131

 今日学んだことが2・3年生の学習につながっていきます。角や垂直などの意味をしっかり理

解してしまいましょう。

ストーブの季節

Img_4101

 グラウンドの桜の木の葉っぱがほとんど落ち、いよいよ冬の到来です。

 学校ではストーブが稼働し始めました。

Img_4096

Img_4100

 朝、教室に入るとストーブの火が暖かく迎えてくれます。身体を温めるだけでなく、登校時に

雨で濡れた制服を乾かしている様子も見られます。

Img_4099

 これからストーブがますます活躍してくれることでしょう。

2023年11月27日 (月)

5時間目の授業

 [2-1 数学]

 二等辺三角形について学習しました。二等辺三角形はどんな三角形かを考え、証明問題に挑戦

していました。

Img_06561

 [2-2 国語]

 聞き取りテストをしました。複数人の意見を聞き、メリット・デメリットなどを聞き取ること

で問題を解くことはできたかな。

Img_06601

 [2-3 国語]

 中間テストが返ってきました。間違えた漢字を覚えたり、中間テストの振り返りを書いたり

と、しっかり復習して次につなげましょう。

Img_06581

 [2-4 社会]

 中間テストが返ってきました。みんなの間違えやすい問題などの説明を聞きました。次同じ問

題が出たときに解けるよう、しっかり復習をしましょう。直しが一番大切です!

Img_06591

 [3-1 社会]

 契約と消費問題について学習しました。いろんな商品の必要性を図で表し、需要が高いものと

そうでないものを分けていました。商品によって契約の仕方も変わってくるんですね。

Img_06621

 [2-2 理科]

 仕事の原理について学習しました。おもりをそのまま持ち上げるのと、滑車を使って持ち上げ

るのとでは、かかる力はどのように違うか実験しました。

Img_06641

 [3-3 美術]

 15歳の自分の存在証明ということで、一枚の画用紙に、自分とそのまわりに自分が尊敬する人

や関心のあることをデザインして作成していました。個性が出ており、完成するのが楽しみです。

Img_06651

 [3-4 英語]

 中間テストが返ってきました。母国語のちょっとした違いを読み取ったり英文で表現するのは

難しいですね。まずは、単語、そして文法、長文と段階を踏んで練習していきましょう。

Img_06631

1時間目の授業

 [1-1 社会]

 中間テストが返ってきました。解説をきいて、間違えた問題は次解けるよう、しっかりと復習

しましょう。

Img_06501

 [1-2 社会] 

 中間テストが返ってきました。解説をきいて、間違えた問題についてクラスメイトと確認しま

した。テストは受けるだけではなく、直しが大切です。苦手なところを克服できるようしっかり

と復習しましょう。

Img_06511

 [1-3 家庭科]

 裁縫の学習をしました。ミサンガの作り方について習い、実際に作ってみました。誰かにプレ

ゼントしたくなりますね。

Img_06541

Img_06551

 [1-4 英語]

 グリーンカードの作成をしました。サンタさんに感謝状を書こうということで、タブレットで

作成しました。サンタさんに気持ちは届いたかな?

Img_06531

Img_06521

2023年の個人的ニュース

 1年生の談話コーナーの掲示物が新しくなり、『学年の2023年個人的ニュース』が掲示され

ました。4月に入学して以来、8か月余りが経過し、いろいろなことがありましたが、各自がその

中でも1番印象に残っているニュース(できごと)を書きました。

Img_4094_4

Img_4095_4

 今年を振り返って、「勉強の量が増えた」や「部活動に入って体力や技術がついた」、「身体

が成長した」など、中学生ならではのニュースを書いている人が多かったです。中には、ゲーム

やyoutubeのことを書いている人もいます。

 来年も良いニュースが書けるように、充実した学校生活を送っていきましょう。

2023年11月24日 (金)

中間テスト2日目

 1・2時間目は中間テストの残りの2教科を行っています。

 1年生は数学・社会です。

Img_4076

Img_4079

Img_4083

Img_4084

 2年生は、理科・国語です。

Img_4065

Img_4067

Img_4071

Img_4073

 3年生は、英語・数学の2教科です。

Img_4093

Img_4090

Img_4089

Img_4087

 3時間目以降は通常の授業に戻りますが・・・。

Img_4070

 さっそくテストが返ってきそうです。