« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月15日 (月)

あいさつ運動

 今日から生活委員会による「あいさつ運動」が始まりました。

Img_8364

Img_8365

Img_8369

 毎日、生活委員が分担して「あいさつ運動」を行います。今日は各学年1組の生活委員の担当

でした。朝から大きな声のあいさつが響いて、元気をもらえました。

2023年5月12日 (金)

長い1週間だった?

 今日は金曜日。ゴールデンウィーク明けの1週間も今日で終わります。生徒たちはきっと長く感

じた1週間だったのではないでしょうか。それでも仲間とともに、楽しく、明るく、元気に学校生

活を送っています。今日は、1時間目の授業を見て回りました。

【1年1組 音楽】 ビバルディが作曲した「春」という協奏曲の鑑賞をしています。目を閉じて

          情景を思い浮かべながら聴いていました。

Img_8315

【1年2組 英語】 Unit1「New school,New Friend」という単元の学習です。英語で

          された自己紹介を聞き取り、意味を理解するという内容でしたが、やはり

          聞き取りがむずかしいようです。

Img_8320

【1年3組 数学】 「正の数・負の数の乗法・除法」の学習です。正の数と負の数をかけると

          答えは正or負? 負の数と負の数をかけた場合は? 

Img_8325

【1年4組 理科】 シダ植物やコケ植物の観察です。顕微鏡や双眼実体顕微鏡を使って観察し、

          シダ植物の胞子などがバッチリ見えました。

Img_8329

【2年1組 家庭】 「20年後の磯野家をリフォームしよう」という課題で、カツオくんや波

          平さん、舟さんの要望を組み入れたリフォーム案をこれからタブレットで

          つくっていきます。

Img_8309

【2年2組 美術】 「マイゆるキャラコンテスト」の続きで、今日は完成に向けて色を塗った

          り、切り取ったりする作業に取り組んでいました。もうすぐ完成です。

Img_8346

【2年3組 理科】 前時に行った「鉄と硫黄の加熱」の実験結果をまとめていました。加熱する

          ことによりまったく別の物質(硫化鉄)になったことを学習していました。

Img_8335

【2年4組 英語】 When I (    ),I’m sad(angry). 私は(  )の時に悲し

          くなる(怒る)と質問に英語で答える学習でした。「宿題が多く出された

          とき」など、英語で答えていました。

Img_8316

【3年1組、3組】 持久走の計測です。「1時間目から持久走か」という声も聞こえてきまし

          たが、自己ベストを出そうと必死に走っていました。

Img_8352

Img_8355

【3年2組 数学】 「展開の公式の逆で因数分解をしよう」という学習です。公式を利用して因

          数分解をする問題にチャレンジしていました。

Img_8345

【3年4組 数学】 因数分解の学習です。「たすき掛け」を利用して因数分解する問題にチャ

          レンジしていました。

Img_8338

 週末に部活動もありますが、自分の好きなことをして、ゆっくりする時間もつくり、リフレッ

シュして、また月曜日に元気に登校しましょう。

2023年5月11日 (木)

創造する喜び

 授業を見て回っていたら、授業をしているはずの美術室がシ~ンとしています。美術室の中に

入ってみると、1年3組の生徒たちが真剣な表情で、音も立てずに「なるほど絵文字」を創って

いました。

【先生のお手本】

Img_8300

 漢字を選び、その漢字に関するマッピングをつくったあと、絵文字にしていきます。アイデア

をひねり出しながら自分だけの絵文字を描いていました。

Img_8303

Img_8306

Img_8304_2

 一方音楽室では、3年4組の生徒たちがタブレットを使って何やらやっています。タブレット

の画面にはギターの絵があり、メトロノームに合わせてカノンコードを打ち込んでいました。

ヒット曲の多くはカノンコードをもとにつくられているそうで、生徒たちもこれからそのコード

に合わせて作曲をしていきます。

Img_8273

Img_8276

 曲ができた後は発表会を行い、優秀な作品は「Fuji Tube」にて、お昼の放送で流される予定

です。どんな曲が生まれるのか、とても楽しみですね。

2023年5月10日 (水)

つらい持久走

 今日の体育は、グラウンドで持久走の計測です。男子1500m(外コース6周)、女子1000m

(内コース5周)を走ります。天気はいいのですが、持久走が憂鬱で朝から気分が重いという生

徒もいたようです。でも、いざ走り始めたら、苦痛の表情を見せながらも自分の限界に挑戦する

姿が多く見られました。

Img_8241

Img_8247

Img_8250

Img_8248

 1秒でも速くゴールテープを切れるようがんばりましょう!!

2023年5月 9日 (火)

仮入部スタート

 今日から1年生の「仮入部」です。先輩と顔合わせをしたあと、先輩に教えてもらいながら練習

に参加していました。

Img_8190

Img_8235

Img_8193

Img_8206

Img_8198

Img_8200

Img_8202

Img_8223

Img_8229

Img_8216

Img_8219

 最初はなかなか上手にできなかったり、思うように結果が出ないこともあったりすると思いま

すが、努力を重ねていけば、必ず技術が身につき、先輩を追い越すことができます。また、技術

だけでなく、礼儀や仲間との絆なども体験することができるのが部活動です。中学校時代のすば

らしい思い出をつくるためにも、これから頑張っていきましょう。

「話すこと」の調査

 3年生は3・4時間目を使って、全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」の調査を実施し

ました。1クラスずつ順番に体育館で行いました。

Img_8179

Img_8174

Img_8184

Img_8182

 各自ヘッドセットを装着して質問に答えます。

 この調査でみなさんの得意なところと苦手なところが分析されてきますので、できないことや

分からないことにも一つずつ向き合いながら取り組んでいきましょう。

サザエさんの家は?

 2年生の家庭科では、現在「住」についての学習をしています。

 今日の2年3組の授業では、「現代と昔の家を比べてみよう」という課題で、サザエさんの家の

特徴について調べていました。

Img_8163

Img_8164

 「玄関が広い」「トイレがポツンと遠くにある」「廊下が長い」など、現代の家との違いを多

く見つけていました。

 その後、「LDKとは何か?」「サザエさんの家は○LDK?」「サザエさんの家に多い畳の

利点は何?」などの課題に取り組んでいました。身近なアニメが題材となっているため、生徒た

ちはノリノリで学習を進めていました。

 

2023年5月 8日 (月)

あいさつについて考える

 1年生は5校時、道徳の授業でした。今日は、全学級『朝市の「おはようございます」』という

資料を使って、「あいさつ」について考えていました。

Img_8159

Img_8158

Img_8153

Img_8147

 「なぜ、あいさつをするのか」「どんなあいさつをするとよいのか」など、資料を通して、あ

いさつについて深く考え、友だちと意見を交流することでさらに考えを深めていました。

 来週からは生活委員会による「あいさつ運動」もスタートします。学校の中だけでなく外でも

元気で、明るいあいさつが飛び交うといいですね。

気持ちをリフレッシュ

 ゴールデンウィークが終わり、今日からまた通常の学校生活に戻りました。生徒たちは疲れたよ

うすも見せず、元気に登校し、授業に集中しています。きっと連休で気持ちをリフレッシュできた

のでしょう。

【1年1組 音楽】 グループごとにカップスの練習をしています。リズムに合わせて手拍子を

         したり、カップを移動させたりするのがとてもむずかしそうです。

Img_8124

【1年2組 国語】 「シンシュン」という小説の音読を聞き、印象に残った1文に線を引く作

          業をしています。

Img_8103_2

【1年3組 社会】 都道府県に関するテストをしています。都道府県名を漢字で書く場合にま

         ちがいが多い都道府県にはどこかを聞いていました。

Img_8106

【1年4組 社会】 日本と同じ緯度と経度にある国はどこか、地図帳を駆使して調べています。      

         同じ緯度にある国が結構たくさんあることに気づいていました。

Img_8109

【2年1組 数学】 多項式の計算問題にチャレンジしています。中には高校の入試問題もあり、

         手こずっているようでした。

Img_8092

【2年2組 家庭】 1人暮らしをするならどんなアパートに住んでみたいかについて、これま

         で調べてきたことを班の人たちに発表しています。家賃や間取り、立地条件

         など一人ひとり気にするポイントが違っていました。

Img_8094

【2年3組 社会】 いろいろな交通手段のメリットやデメリットについて考えています。人と

         貨物では利用される交通手段が違うことに気づきました。

Img_8099

【2年4組 理科】 酸化銀を熱分解するとどのような変化があったのか、実験の結果をまとめ

         ています。銀と酸素に分かれることを確認していました。

Img_8111

【3年1組 英語】 「What makes you happy?(あなたを幸せにさせるものは何?)」

          を英語で表現しています。sleeping(寝ること)やlistening to music

          (音楽を聴くこと)などが出ていました。

Img_8120

【3年2・4組】 体育館で5分間走に挑戦中です。スタート時は余裕の表情ですが、さすがに

        5分間必死に走るとしんどそうです。

Img_8130

Img_8137_2

【3年3組 理科】 イオンについて学習しています。陽イオンと陰イオンがあることや塩素は

         マイナスの電気を帯びていることなどを学んでいました。

Img_8114

  

2023年5月 2日 (火)

授業参観&学年懇談会

 5時間目は授業参観。多くの保護者の方々に生徒たちの様子を見ていただきました。

Img_8068

Img_8065

Img_8069

Img_8072

 各学級とも担任が授業を行いました。生徒たちは保護者の方々が気になるのか、ちょっと落ち

着かないようすも見られましたが、いつもと変わらない授業風景でした。

Img_8076

Img_8078

Img_8081

 その後の学年懇談会まで多くの方々に残っていただき、感謝申し上げます。今後とも本校の教

育活動にご理解とご協力をお願いいたします。